とみつくブログ
日々を楽しく過ごすためのブログ
買ったもの

ワイヤレスヘッドセットで通勤を快適にしよう

こんにちは。つくもです。

みなさんは自動車や自転車で移動中に電話がかかってきた時、「すぐに出られたらいいのになぁ」と考えたことはないでしょうか?

私は毎日職場まで片道6kmくらいを40分~50分かけて自転車で通勤をしています。

そして、職場や妻との連絡を電話で行うことが多いため、移動中に電話がかかってきたり、こちらから連絡する必要が発生したりします。

当然運転中しながら片手でスマホを持つわけには行きません。

とはいえ……

いちいち自転車を道の端に停めて

スマホを取り出して

留守電を聞いて

折り返す

この工程の多さにイラっとしてしまうのは私だけでは無いはずです。

そこで、今回は通勤中の電話問題を解決したワイヤレスヘッドセットについて紹介します。

購入した商品はこちら

プラントロニクス VOYGER LEGEND

発売開始2012年

価格:7,440(ヨドバシドットコム調べ2021年5月時点)

以下に実際に使用してみた感想を挙げていきます。

通話が安定している

なんといっても通話の安定感が違います。

私は以前に2種類のワイヤレスヘッドセットを使ってみたことがありますが、そのどちらも自転車の運転中にかかる風切り音で私の声が聞こえなくなってしまうということがありました。

そのときは仕方なくフードをかぶるなどして風除けをして通話をしていましたが

VOYGER LEGENDは高いノイズキャンセル機能を有しており、風切り音がなくなりました。

このおかげで移動中の通話がかなりストレスフリーになりました。

音楽や動画視聴にも使える

通話だけでなく、スマートフォンやタブレットからの音声も聞くことができます。

通勤中に使用することが多いため、両耳を塞いでしまうようなイヤホンを装着して運転するのは安全運転ができなくなるため、NGです。

片耳で使える上に、耳にかけるフックを可動させて反対側の耳に付け替えることもできます。

もちろん動画視聴中に電話がかかってくれば、切り替えることも簡単にできます。

耳から落ちにくい

耳にかけるフックがついているため、耳から落ちにくいのが特徴です。

耳の穴に入れるだけのヘッドセットを使っていたときは、軽く頭を振っただけで落ちてしまうことがありました。

さらに、もし外れてしまったとしても、そこで自動で音楽の再生が止まるため、音漏れの心配もありません。

6時間分使える大容量バッテリー

私のように通勤が片道1時間弱かかる場合は、往復で2時間分可動できるバッテリーが求められます。

実際にはずっと通話しているわけではないので、そこまで必要は無いのですが、旅行先などで充電する必要が無いのはとても良いと思います。

さらに付属の充電用ケーブルがマグネットになっており、本体を近づけてくっつけるだけで接続できます。

地味ですがいちいちイヤホンのカバーを外してUSBケーブルを挿していた時を思い出すとかなり楽になりました。

また、専用の充電用ケースも販売していますが、私はこちらは購入しませんでした。

自宅玄関にモバイルバッテリーを一台置いて、そこで充電するようにしています。

おわりに

VOYGER LEGENDを購入したことで今までネックだった移動中の通話がとても楽になったため、まとめてみました。

この記事が少しでも役に立てば幸いです。