- シルコットって使いやすい?
- コストコのシルコットはお得?
- シルコットをコストコ以外で箱買いしたい
コストコで買える「シルコット ウェットティッシュ」は片手で開けられる使いやすいウェットティッシュです
ドラックストアから重い思いして運ぶ手間もなく、コストコなら箱買いできてしまいます!
この記事ではコストコの「シルコット ウェットティッシュ」のコスパとお得さ、コストコ以外での箱買いの方法についてもくわしく紹介しています
最後までぜひ読んでいただきたいです!
シルコットはコストコ買いがおすすめ

ためらいなく使える!
コストコで買えばたくさんストックがあるから、ためらいなく使えます!
ドラックストアの特売日を気にしながらチマチマ使わなくてよくなってストレスフリーになりました
子どもの手口ふきに
小さい子どもって口元や手をすぐに汚しますが、手と口を同じタオルで拭くのも不衛生に感じてしまいます
何度もタオルを水洗いするのが面倒
「シルコット ウェットティッシュ」なら、ノンアルコールだから痛くなく、口元をスッキリふき取れます

おやつや食事をとっているときのタオルがわりに、よだれふきにもってこいのアイテムです

片手でサッと開けてすぐに取り出せるから、手が離せないときにも使いやすいです
汚れを拭きたいときに
食べこぼしてしまったり、テーブルをサッと拭きたいときにも「シルコット ウェットティッシュ」は使いやすいです
殺菌・消毒の効果はないので、テーブルの上を消毒したいときには「食卓クイックルスプレー」やアルコールスプレーを使っています


持ち運び用にも◎
コストコで売っている「シルコット ウェットティッシュ」はかなりの大容量です
本体のほかに詰め替えパックが14個入っているのですぐストックがなくなるということもありません
リビングにも置いておけて、お出かけ用バッグにも入れられます

携帯用ウェットティッシュケースにも入れやすいサイズです
コストコで買うとケースもついてくる

コストコで売っている「シルコット ウェットティッシュ」は本体ケースと詰め替えが一緒に入っています
ドラックストアでは別売りになっていることが多いですが、まとめて買えるので持ち帰ったらすぐに使い始められます!
コストコで買うとどのくらいお得?
ドラックストアよりちょっと安い
ドラックストアのふだんの販売価格と比べてみても、ウェットティッシュ1枚当りの値段はコストコの方がやや安いです
本体も詰め替えも45枚入です
店舗 | 1枚当りの値段 | 入り数(枚数) | 値段 |
コストコ (本体付き) | \2.7 | 15個(675枚) | \1,828 |
ドラックストアW ―本体 | \6.3 | 1個(45枚) | \285 |
ドラックストアW ―詰め替え | \3 | 8個(360枚) | \1,080 |
ドラックストアT ―本体 | \6.6 | 1個(45枚) | \298 |
ドラックストアT ―詰め替え | \3 | 8個(360枚) | \1,080 |
1枚当りの値段で見てみると詰め替えの値段はそこまで変わりませんが、本体の値段は市販の1/2ほどです
コストコで箱買いすると本体ケースもついてくるのでかなりお得ですね
特売日には負ける
ドラックストアの特売チラシをねらって「シルコット ウェットティッシュ」を買うなら、コストコより安くなることもあります
ただドラックストアの場合は、特売日に必ず安くなるわけではないのが困りどころです
本当に安くなっているかどうかチラシチェックしたり、店頭を毎日確認したりするよりもコストコでまとめて買った方が労力はかかりません
コストコ会員じゃないけど買い物したい!
買いたいけどコストコ会員じゃないんだよね
コストコ通販≒他の通販の値段
コストコは公式通販がありますが、会員登録をしないと使えません
- コストコ公式通販の価格で買い物したい
- 「シルコット ウェットティッシュ」だけほしい!
こんなときには、楽天市場やAmazonといった通販がおすすめです!
「シルコット ウェットティッシュ」の価格を調べたところ、コストコ公式通販と楽天市場やAmazonでの価格の差額は500円ほどでした
楽天市場での買い物は送料がかかってしまいますが、コストコの会員登録費より安く済みます
Amazonもお安いですが、楽天市場ならふだんの買い物に使いやすいポイントもつくのでお得です!

コストコ買い物代行サービスを使う
「シルコット ウェットティッシュ」といった日用品が安いだけでなく、食料品もとても魅力的なコストコ!
コストコは郊外にあることが多く、商品のサイズも大きいため車が欠かせません
年間会員費は4800円で、1か月400円と思えば安いけれど正直高いと感じてしまいますよね
コストコでの買い物を楽しむためには時間も車も必要で、なかなか難しいです
コストコに行かないでコストコの商品を買いたい!
コストコ買い物代行サービス「ハスキーカート」があります!
当日配送のコストコ買い物代行サービス『ハスキーカート!』ハスキーカートってどんなの?
ハスキーカートに登録すれば、コストコ会員でなくてもコストコの商品を買えます!
自宅にいながら通販のように画面をタップするだけで注文できるので、自分で重いカートを押さなくて済みます
郊外のコストコまで行かなくていいから、渋滞にあってイライラしなくていいのが最高ポイントです
配達する日にち・時間帯も選べるから、子どものお昼寝やお風呂の時間もさけられちゃいます!
サービス利用可能エリアがまだ首都圏の一部しかないのが残念なところですが、順次拡大していくとのことで期待できます
当日配送のコストコ買い物代行サービス『ハスキーカート!』シルコット ウェットティッシュはコストコで!
今回は「シルコット ウェットティッシュ」の使い心地やコストコ以外での購入方法について紹介しました!
コストコに行かなくても買い物ができる当日配送の代行サービスを使って、おいしい食べ物や使いやすい日用品を手に入れませんか?

当日配送にこだわらなければ、楽天市場やAmazonでもコストコ商品の買い物ができます!
「シルコット ウェットティッシュ」も通販で箱買いできるので、ぜひご検討ください
