- 持ち歩きしやすいものがいい
- 回線が安定しているものがいい
- データ容量は100GBあれば十分
- ゲームにも使えるものがいい
- 年数しばりなしのものがいい
ほんの少ししか使ったレビューしか見当たらない…
この記事はポケットWiFi「Nomad WiFi(ノマドワイファイ)」を20か月使ったうえで、作成しています
実際長い期間利用しているサービスなので、正直な気持ちを書きました
家族3人でも不自由なく使えるポケットWiFiなので、とてもおすすめです
「Nomad WiFi」が使いやすいと感じたポイントも紹介していますので、ぜひ読んでいただきたいです
安定した通信環境
docomo,au,SoftBankの3大キャリアの回線を使えるので、いずれかがつながりにくくても他の回線が使えます
基本的には繋がりやすいキャリアの回線に自動でつながりますが、手動でも切り替えられます
- 出先で通信がつながりにくくなった
- 天候のせいで回線が遅い
こんなときにも、ネットワーク切替をすればサクッと他の回線につながれます
Nomad WiFi端末(macaroon)のメニュー画面から「ネットワーク切替」を選んで…

ネットワークの切り替えをするとすぐ新しい回線を探してくれます

Nomad WiFi端末(macaroon)の操作がわかりやすいところもメリットです
持ち運びしやすい
カバンにサッと入れられるサイズだから、ちょっとしたお出かけにも、旅行のときにも大助かりです
持ち運びしやすいしやすいから、いろんなところで役立ちます
- ぐずった子どもに動画を見せる
- 車内で音楽を流す
- 行先や食事の場所を検索する
- 宿泊先でオンライン対戦ゲーム
子どもにも大人にもメリットがあるので、外出にはよくNomad WiFi端末を持ち歩いています
大きさ
大きさは手のひらサイズで、丸い形をしています


図ってみたところ直径8.5cm、厚さは2.5cmほどでした
デスクの横にも、テレビ台の上にも
スペースを気にせず置けるコンパクトサイズです
基本的にはパソコンデスクに置いて、ゲームをするときにはテレビの近くまでもっていっています
手に持ちやすい形をしているので、サッと持っていけるところがいいですね!
携帯ケースつき
ポケットWiFiはカバンにそのまま入れるとキズをつけてしまうかもと心配になります
Nomad WiFiは持ち運びに便利なケース付き!
ケースに付属ケーブルも入れられるメッシュポケットもあります

公式サイトを見ると、ケースの形が変更になっていました
いつの間にか円柱型になっていたようです

100GBまで速度制限なし
100GBまでは速度制限なしで使えます
(100GBを超えると最大速度128Kbpsとなります)
100GBはYouTubeで動画を160時間見れるほどのデータ量らしいです
我が家で100GB使い切った月はこんな使い方をしていました
- ゲームソフトのダウンロード
- 20冊超えの電子マンガ購入
- 1日2~4時間動画つけっぱなし
- 数百枚の写真のバックアップ
3人の家族それぞれがデータを大量のデータ通信を行ったため、100GBを使い切ってしまいました
100GB以上継続的に使うなら、WiFiにモバイル端末のテザリングを使ってもいいですね
音楽や動画を見たり、ウェブブラウジングする程度なら100GB使い切ることはあまりありませんので安心してください!
データ使用量がすぐわかる
映画見たしマンガも買った
あとどれくらい残ってるのかな…
データの残量がどれくらいなのか知りたいとき、Nomad WiFiならサクッと端末本体でデータ使用量の確認できます
メニュー画面で「データ使用」を選択すればいいだけです


使用データ量が表示されるので、100GBまであとどのくらい残っているのか一目で分かります
年数しばりなし

Nomad WiFiには契約年数しばり、違約金がありません
前に使っていたポケットWiFiには契約年数しばりがあり、指定されたタイミング以外の解約には違約金を払わなければなりませんでした
通信障害が何度も起きてもすぐに解約できなかったこともあり、とてもストレスでした
なので、よりよいサービスを見つけた時に手軽に解約できるものにしたい!
気にしたのが違約金がなく年数しばりがないことでした
やめようと思ったときにやめられるって、とても素晴らしいことです…!!
なお、解約するときには本体・付属品を返却する必要があります
紛失がないように要注意です
ゲームにも使える
Nomad Wifiを使ってオンライン対戦ゲームもしています
ニンテンドーSwitchの大人気TPSゲーム「スプラトゥーン」シリーズをプレイしています

コンマ何秒の早さを争うようなゲームには向きませんが、今のところオンライン対戦ゲームも問題なく使えています
ただ、細かいところですが気になるところはあります
- 10~15回に1回は回線落ちがある
- イベントの際につながりにくくなることも
- ゲームと同時に動画視聴するとラグが発生
回線落ちしたときは別の部屋にNomad Wifi本機を置いてしまっていることもよくあるので、ゲームするときには同じ部屋に持ってくるようにしています
オンライン対戦をするときには動画視聴をやめておき、ネット検索程度にしています
こんな対策をすることで、普段のゲームプレイ時に使いにくさはそこまで感じていないです
1回のプレイ時間は休憩をはさみながら1~2時間程度で普段のオンライン対戦は問題なく使えています
まとめ:Nomad Wifiはおすすめ
今回は、Nomad WiFiを20か月使って感じた使い心地を紹介しました
Nomad WiFiは家族3人でも不自由なく使えるポケットWiFiです
よりよいサービスがあったら乗り換えようと思っていたけれど、Nomad WiFiがとても使いやすいためまだまだ続けて使っていく予定です
ポケットWiFiをどれにしようか迷っている方はぜひNomad WiFiをご検討ください!
