暮らし PR

長さ15センチからできる!漆刷毛ヘアドネーション

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

何かの役に立てたいと髪の毛をのばしてみても、なかなか31センチまでってのばしきれないですよね

漆刷毛ヘアドネーションなら、髪の毛15センチから寄付することができます

東京で漆(うるし)刷毛師として職人をされている9代目泉清吉さんに、ヘアドネーションしました

今回は漆刷毛ヘアドネーションの寄付できる条件、やり方、漆刷毛の疑問について解説いたします

気になるところだけでも読んでいただけるとうれしいです!

15センチからできる漆刷毛ヘアドネーション

長さが15センチ以上あれば大丈夫

せっかく毎日手入れしてのばした髪の毛を切るなら、何かに役立てたいですよね

15センチ以上あれば、漆刷毛づくりに髪の毛を寄付することができますよ!

より気軽に寄付できる長さ!

一般的なヘアドネーションには31センチ以上の長さが必要です

髪の毛は1か月で1センチほどのびると言われているので、3年はかかります

  • 気分転換したいとき
  • 31センチまでのばせないとき
  • 節目で切りたいとき
  • 手違いで短く切られたとき

漆刷毛ヘアドネーションなら、何かのきっかけで髪を短くしたときに寄付できます

医療用の条件に合わなくてもできる

漆刷毛ヘアドネーションはカラーリングしていても問題ありません

  • カラーリング
  • デジタルパーマ
  • ゆるいパーマ
  • ブリーチ
  • 白髪まじり

医療用ヘアドネーションができない髪の毛でも寄付できるんです!

髪色を変えても、年齢を重ねていてもできるヘアドネーションはなかなかありません

漆刷毛(うるしばけ)のギモン

そもそも漆刷毛ってどんなもの?

漆刷毛は、漆を使った工芸品や芸術品の制作や修繕に使われます

日本で伝統的な漆刷毛を作る技術を持っているのは9代目泉清吉さん含めたった数人です

漆刷毛師として技術を伝えるのにも習得するにも、とても長い時間がかかります

>>漆刷毛ヘアドネーションの公式サイトはこちら

漆刷毛ってどんな形?

漆刷毛は持ち手の先に毛の束がついている一般的なハケとは異なります

「えんぴつ」の方がイメージに近いつくりをしています

芯のように固くかためた毛髪を木の板ではさんだ形をしています

画像は9代目泉清吉さんの漆刷毛ヘアドネーションサイトから引用させていただきました

漆で固まっている毛先を出して、叩きほぐしてから漆ぬりに使います

漆刷毛は何に使われる?

9代目泉清吉さんに寄付された毛髪を使った漆刷毛は日本の国宝や漆器の修繕に使われるそうです

今まではえていた自分の髪の毛が漆刷毛になって国宝を直すんです!

神社や仏閣を直すためにも使われる!

ガラスの向こうでしか見れないような国宝を直せるお手伝いができるなんて想像もつきませんよね

震災の被害が大きかった石川県にもヘアドネーションを受けた漆刷毛が提供されるそうです

石川県輪島は、漆の食器「輪島塗」で有名ですね!

>>漆刷毛ヘアドネーションの寄付ホームページはこちら

漆刷毛はすぐできるの?

寄付した毛髪は数日で漆刷毛にはなりません

長い時間をかけた丁寧な手作業で漆刷毛は作られます

  • 長期間の乾燥
  • 薬品を使わず丁寧に洗浄
  • 何度もくしを通し選別
  • 漆の接着剤で固める
  • ひのき板で合わせて締つけ
  • 整形して仕上げ

文化庁「国指定文化財等データベース」の解説文を参考にしました

9代目泉清吉さんは、機械や薬品を使わずすべて手作業でいちから漆刷毛を作っています

>>漆刷毛ヘアドネーションの寄付ホームページはこちら

漆刷毛ヘアドネーションのやり方は?

実際に私が漆刷毛ヘアドネーションをしたときの体験を元に解説します

いつもの美容室でヘアドネーションカット依頼

身近な美容室でヘアドネーション用のカットをお願いできるか聞いてみましょう

ふだんヘアドネーションカットをしていない美容室が多いためです

「自分で発送するので切ってもらうだけでいい」と伝えると、行きつけの美容室でも対応してもらいやすいです

今回ヘアドネーションした際には、行ったことのある美容室でカットしてもらいました

行ったことある美容室の方がスムーズかも

漆刷毛ヘアドネーションに賛同している美容室については公式サイトをご確認ください

ヘアドネーションカットする当日の持ち物

ヘアドネーションカットするときに必要な持ち物があるかどうか前もって美容室に確認しておきましょう

ヘアドネーションカットをするには2つ必要なものがあります

  • 毛髪を束ねる輪ゴム
  • 持ち帰り用のビニール袋

私が行った美容室では、ふだんヘアドネーションカットはしていないとのことでした

輪ゴムとビニール袋はいただけたのですが、あわてさせることになってしまいました

もしかしたら、自分で持っていく必要があるかもしれないので確認しておきましょう

ごめん美容師さん…

来店しカットしてもらう

ヘアドネーションカットをするときには、輪ゴムで髪の毛を束ねてザクッと切ります

ヘアドネーション用のカットが終わったら、通常のカットをして整えてもらいましょう

ヘアドネーションカットをした毛髪は雨でぬれないように持って帰ります

ビニール袋に入れて持ち帰り!

自分で梱包する

毛髪の束はチャックつきポリ袋に入れました

いわゆるジップロックに似たポリ袋に入れました

配送用に封筒や紙袋に入れたら、梱包はおしまいです

公式ホームページを見てみると、紙に包んでもいいそうですよ!

髪を発送する

毛髪を入れた封筒の重さにあわせて、切手をはります

今回は、郵便局から定形外郵便で発送しました

定形外郵便には追跡補償はついていないので、レターパックでもいいかもしれないですね

レターパックは郵便局やコンビニで取り扱いがありますよ

自分が送りやすい方法で!

漆刷毛ヘアドネーションの送り先については公式サイトをご確認ください!

受取連絡の郵便が届く

9代目泉清吉さんの手元に毛髪が届いたら、受取連絡の郵便をいただけるそうです

無事に届いているかどうか心配なので、連絡をいただけるのはありがたいです!

3月中旬に髪の毛を送って、受取の連絡をいただいたのは4月上旬でした

実際お手紙をいただけると、手元に届いた安心感と実感がわいてきました

日本の文化財を、日本の漆と日本人毛の刷毛でなおしていきたいですね

捨ててしまう髪の毛が、少しでも役に立てる形になるならうれしいです!

公式サイトに掲載される

ヘアドネーションをするとき「公式サイトにのせてもいい」とお伝えすると、髪の毛の写真をのせていただけます

髪の毛といっしょに感想メモもお送りしたところ、感想ものせていただいていました!

うれしかったです!

15センチ以上あればヘアドネーションできる!

今回は「漆刷毛ヘアドネーションの条件とやり方、漆刷毛の疑問」について解説しました

せっかくのばした髪を捨てることなく、国宝を直す刷毛としてよみがえらせてみませんか?

漆刷毛ヘアドネーションを知ったこの機会に、ぜひ寄付してみてくださいね!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA