- 実際の使いごこちを知りたい
- 大きさはどのくらい?
- どこまで分解できるか知りたい
- どれだけ野菜が入るが知りたい
OXOサラダスピナー(大)はとてもおすすめです!1年以上使ってみて、使いやすいと実感しています
レタス1玉まとめて水切りできるから、「毎日サラダは食べたいけど、毎日水切りするのは面倒」という方にピッタリです
この記事では実際の使い方や洗い方、大きさ、使い心地を写真を交えて紹介します

OXOサラダスピナー(大)の使い方
組立ての手順がカンタン
OXOサラダスピナーは組立てがカンタンです
部品が4つだけなので、使うときにサッと組み立てられます
ボウルにカゴをのせる

ボウルの中央にとがっているところがあるので、ざるの真ん中が重なるようにはめます
上からそっと入れれば、問題なく中央が重なってはまりますよ!
内フタと外フタをはめる

ハンドルがついている外フタと、カゴに触れる内フタをはめます
外フタの凸部分を内フタの凹みにはめこむと、カチッとはまります

使い始めは固いので、力を込めてつけ外ししましょう
フタ部分とボウル部分をセット
外フタと内フタを組み合わせたら、ボウルに重ねます

フタ部分とボウル部分がピタッとはまったら完成です!
ハンドルを押すだけで動く
オクソーのサラダスピナーはハンドル(ノブ)を押し込むだけで、カゴが回転して水が切れます

ハンドル(ノブ)がつまんで回すタイプでないので、腱鞘炎で手が痛い時にも押すだけでよかったのは助かりました
底に滑り止めがついているので、カゴが回転していても本体が全然ずれません
ハンドルを押すだけでカゴがすごい速さで回ってしっかり水が切れます
回転をとめたいときには、ボタンの横にあるブレーキのゴムを押すと止められます
OXOサラダスピナー(大)の洗い方
4つの部品に分解してから洗う
OXOサラダスピナーを洗う前に、4つの部品に分解します
- ボウル
- カゴ
- 内フタ
- 外フタ(ハンドル部分)

フタは上下に引っ張ると、内フタ・外フタが取り外せます!
ボウル・カゴ・内フタが流水で洗えます
カゴの内側やメッシュの間に野菜のカスがたまりやすので、念入りに洗いましょう
外フタは洗えない?
ハンドルがついている外フタは公式サイトにも洗えるかどうか書いていません
外フタの手入れは、サラダと触れる部分を中心にふき取りだけしています

水切りボウルに入れているサラダと触れる外フタの部分は、中央の凸部分の白いところです

ここだけは使ったあと拭くようにしています
洗ってよく乾かす
フタのお手入れ方法を教えてください。
内フタを外して洗い流してからしっかり乾かしてください。内部に水がたまることを防ぐため、フタは裏返しにせず内側の出っ張っている部分を下にして乾燥させてください。また、ボウルにセットしていただき、空回ししていただくと内部の水分が外に出ますので乾きやすくなります。
オクソー「よくあるご質問」
オクソーのサラダスピナーを洗ったあとは、しっかり乾かしましょう
かごのメッシュが細かいので、水が残りがちです
洗ったあとかごを空回しすると、メッシュに残った水分がとれて乾きやすくなります
乾かすことを忘れないようにしたいですね!
漂白剤は一部OK
漂白したい!消毒したい!
キッチンハイターなどの漂白剤も、オクソーのサラダスピナーには使えます

ボウルとカゴには漂白剤が使えます
フタ部分には漂白剤を使えないので要注意です
漂白するときには、必ずフタを外してから使いましょう!
食洗機OK
オクソーのサラダスピナーは食洗機で洗えます
食洗機での乾燥は低温設定のみ対応しています
食器洗い乾燥機の温度調節ができる場合には、サラダスピナーを入れられますね
サラダスピナー(大)の大きさ
直径27cmの大きさ
オクソーのサラダスピナーは思っている以上に大きいです
縦27cm×横27cm×高さ15.5cm

自宅で使っている食洗機ラクアには、残念ながら入りませんでした

ビルドインの大型食洗機ならオクソーのサラダスピナーも入れられるかもしれません
レタス1玉まるっと入る
OXOサラダスピナー大サイズは大容量なのでレタスが1玉入ります!


いっきに水切りできるので、そのあとジップロックに入れてレタスを保存しています
使いたいときにジップロックから取り出すだけなので手間が少ないです

しまうのはどうしたら?
オクソーのサラダスピナーは大きいので目立つし場所をとりがちです
サラダスピナーの購入前に、キッチン周りを片付けてシンク下に場所を作りました

ハンドル部分のボタンは内部に収納できます
大きいわりにハンドルがひっかからないので、出し入れしやすくて助かっています
OXOサラダスピナーはかなり使いやすい
今回は、OXOサラダスピナー(大)について実際の使い方、洗い方、大きさを紹介しました
レタス1玉入ってしまうほどの大容量、オクソーのサラダスピナーなら面倒な水切り問題をサクッと解決してくれますよ!

サラダにかけるドレッシング作りに、ぶんぶんチョッパーRを使っています
ぶんぶんチョッパーの実際の使い心地について紹介した記事もぜひあわせて読んでみてください