買ったもの PR

OXOオクソー サラダスピナー 実際の使い心地は?洗い方は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

OXOサラダスピナー1年以上使い続けています

実際にOXOサラダスピナーを使い続けたからこそ、「買ってよかった!」と声を大にして言いたいです!

レタス1玉まとめて水切りできるから「毎日水切りするのは面倒」という方にピッタリです

この記事では実際の使い方や洗い方、大きさ、使い心地を写真を交えて紹介します

OXOサラダスピナー(大)の使い方

組立ての手順がカンタン

OXOサラダスピナーは組立てがカンタンです

部品が4つだけなので、使うときにサッと組み立てられます

  1. ボウルにカゴをのせる
  2. 内フタと外フタをはめる
  3. フタ部分とボウル部分をセット

ボウルにカゴをのせる

オクソーのサラダボウルにかごをのせる

OXOサラダスピナーのボウルの底にある出っ張りに、ざるの真ん中が重なるようにはめます

上からそっと入れれば、スッと中央が重なってはまりますよ

内フタと外フタをはめる

オクソーのサラダボウルの外フタと内フタを重ねるようす

OXOサラダスピナーのハンドルがついている外フタと、カゴに触れる内フタをはめます

外フタの凸部分を内フタの凹みにはめこむと、カチッとはまります

オクソーのサラダボウルのフタ部分がはまったようす

OXOサラダスピナーの使い始めは固く感じるので、手にしっかり力を込めて付け外ししてくださいね!

フタ部分とボウル部分をセット

OXOサラダスピナーの外フタと内フタを組み合わせたら、ボウルに重ねます

オクソーのサラダボウルにフタ部分をセットします

OXOサラダスピナーのフタ部分とボウル部分がピタッとはまったら完成です!

ハンドルを押すだけで動く

OXOサラダスピナーはハンドル(ノブ)を押し込むだけで、カゴが回転して水が切れます

サラダスピナーのハンドルノブは押すだけで使えます

ハンドル(ノブ)がつまんで回すタイプでないので、腱鞘炎で手が痛い時にも押すだけでよかったのは助かりました

OXOサラダスピナーの底に滑り止めがついているので、内側のカゴが回転していても本体が全然ずれません

OXOサラダスピナーはハンドルを押すだけでカゴがすごい速さで回ってしっかり水が切れます

回転をとめたいときには、ボタンの横にあるブレーキのゴムを押すと止められます

OXOサラダスピナー(大)の洗い方

4つの部品を外してから洗う

OXOサラダスピナーを洗う前には、4つの部品に分けましょう!

  1. ボウル
  2. カゴ
  3. 内フタ
  4. 外フタ(ハンドル部分)
オクソーのサラダスピナーを分解したようす

フタは上下に引っ張ると、内フタ・外フタが取り外せます!

カゴの内側やメッシュの間に野菜のカスがたまりやすので、念入りに洗いましょう

洗ってよく乾かす

オクソーのサラダスピナーを洗ったあとは、しっかり乾かしましょう

「フタのお手入れ方法を教えてください。」

内フタを外して洗い流してからしっかり乾かしてください。
内部に水がたまることを防ぐため、フタは裏返しにせず内側の出っ張っている部分を下にして乾燥させてください。
また、ボウルにセットしていただき、空回ししていただくと内部の水分が外に出ますので乾きやすくなります。

オクソー「よくあるご質問」

かごのメッシュが細かいので、水が残りがちです

洗ったあとかごを空回しすると、メッシュに残った水分がとれて乾きやすくなります

酸素系漂白剤は使えます!

毎日オクソーのサラダスピナーを使っていると、消毒したくなることがありますよね

漂白したい!消毒したい!

オクソー公式のお問い合わせ窓口に確認してみました

酸素系漂白剤漂白剤ならフタ・ざる・ボウルどれにも使えることがわかりましたよ!

オクソー公式からの回答

ノブのついているフタは内部にステンレスを使用しておりますので、塩素系の漂白剤(いわゆるハイター)はご使用いただけません。

特別汚れがひどい場合は、ぬるま湯に溶いた重曹液に浸け置き、またはステンレスに使用可能な、酸素系漂白剤(主に粉末)をご使用頂くことも可能です。

ただし、製品を傷める原因となりますので、お使いいただく重曹、酸素系漂白剤の取扱説明書をよくお読みいただいた上で、長時間の浸け置きはお避け下さい。

ノブのついているフタは、ステンレスを使っているため塩素系漂白剤が使えません

オクソーのサラダスピナーまるごと除菌・漂白したいときには酸素系漂白剤を使いましょう

我が家ではオキシクリーンを使っています!

ドラックストアで売っている500g入りのオキシクリーンを用意しています

使う機会も増えてきたので、大容量のオキシクリーンに買い換えるか迷い中です

食洗機OK

オクソーのサラダスピナーは食洗機も使えます

乾燥は低温設定のみ対応していますので、温度設定が選べる食洗機なら使えます

自宅にある卓上型食洗機では、残念ながら乾燥温度が選べませんでした

ご自宅の食洗機が対応しているかどうか、使う前に確認してみてくださいね!

ノブのついているフタの手入れ方法

オクソーのクリアサラダスピナーの公式サイトや取扱説明書には、ノブのついている外フタのお手入れ方法が書かれていません

ノブがついているフタって洗えるの?

オクソーのサラダスピナーのノブのついているフタのお手入れ方法について、オクソーの問い合わせ窓口に確認してきました

オクソー公式からの回答

丸洗いしていただけますが、内側に水が残りやすいため、洗浄後はよくすすいでいただき軽く振って水分を落としてください。

ボウルにセットして空まわしを行っていただくと内部の水分が飛びますので、その後、フタを裏返さずに(出っ張っている裏側部分に水切りの穴があります)、よく乾かしてください。

オクソーのサラダスピナーは過去に何度かモデルチェンジしています

我が家で使っているのは「クリアサラダスピナー」という名前の商品です

自宅にあるサラダスピナーのモデルによってお手入れ方法が異なりますので、気になる場合にはオクソーのお問い合わせに確認してみましょう

フタの分解ってできるの?

ネットで、オクソーのサラダスピナーノブのついているフタを分解している方を見かけました

オクソー クリアサラダスピナーのフタ

自力で分解していいの?大丈夫?

自力で分解してよいのか、オクソーのお問い合わせ窓口に確認してみました

オクソー公式からの回答

サラダスピナーのノブのついているフタは全モデル共通で分解不可でございます。

通常は外せない部分となりますので、ご自身で分解された場合ですと修理のご対応が難しくなってまいります。

サラダスピナーノブのついているフタは分解できません!

ノブのついているフタの内側に汚れがついたときは
「重曹をとかしたぬるま湯につけおき」か「酸素系漂白剤」を使いましょう

もしもノブが動かなくなってしまったり、ノブがしまえないときには、オクソーのお問い合わせ窓口に連絡すれば修理の相談にのってくれるそうです

問い合わせしたとき丁寧なやり取りで安心しましたよ!

自力で分解しようとすると思わぬケガをしてしまうかもしれませんから、お問い合わせ窓口に相談してみてくださいね!

サラダスピナー(大)の大きさと取り回し

直径27cmの大きさ

オクソーのサラダスピナー思っている以上に大きいです

大きさ(約)

縦27cm×横27cm×高さ15.5cm

500mlペットボトルを並べたOXOサラダスピナー

自宅で使っている食洗機ラクアには、残念ながら入りませんでした

ビルドインの大型食洗機なら、オクソーのサラダスピナー(大)も入れられるかもしれませんね

ご自宅で使っているようすをぜひコメントで教えてください!

レタス1玉まるっと入る

OXOサラダスピナー大サイズ大容量なのでレタスが1玉入ります

サニーレタスが好きで、よく買ってきて1玉まるごと水切りしています

レタス1玉はいるOXOサラダスピナー
レタス1玉はいるOXOサラダスピナー

水切りしたらオクソーのサラダスピナーごと冷蔵庫に入れられます!

我が家の冷蔵庫は小さめなので、ジップロックに移してレタスを保存していますね

使いたいときにジップロックから取り出すだけなので手間が少ないです

ジップロックに入れたOXOサラダスピナーで水切りしたレタス

しまうのはどうしたら?

オクソーのサラダスピナーは大きいので目立つし場所をとりがちです

サラダスピナーの購入前に、キッチン周りを片付けてシンク下に場所を作りました

シンク下収納に入れたOXOサラダスピナー

ハンドル部分のボタンは内部に収納できます

大きいわりにハンドルがひっかからないので、出し入れしやすくて助かっています

OXOサラダスピナーはかなり使いやすい

今回は、OXOサラダスピナー(大)について実際の使い方、洗い方、大きさを紹介しました

レタス1玉入ってしまうほどの大容量、オクソーのサラダスピナーなら面倒な水切り問題をサクッと解決してくれますよ!

サラダにかけるドレッシング作りに、ぶんぶんチョッパーを使っています

ぶんぶんチョッパーの実際の使い心地について紹介した記事もぜひあわせて読んでみてください

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA