- バケツ排水の手間を知りたい
- 排水のニオイは強いの?
- 虫がくるんじゃない?
- バケツはどんな物を選べばいい?
バケツに排水するなんて大丈夫?
タンク式食洗機の最大のメリットはバケツ排水ができることです
我が家では工事不要のタンク式食洗機ラクアをバケツ排水にして使っています
この記事では食洗機のバケツ排水の不安について実体験をまじえてくわしく解説しました
1年以上問題なくバケツへの排水ができていますのでぜひ最後まで読んでください!
バケツ排水の手間は少ない
タンク式食洗機のバケツ排水でやることはこの2つです
- 食洗機を使ったあとに排水を流す
- ときどきバケツをふき取る
食洗機を使った後に排水を流す
食洗機ラクアを使った後、毎回バケツにたまった水を流す必要があります
最初は手間に感じていましたが、現在はサクッとできてます
- 毎日のことで慣れた
- 食器洗う方が手間
- 使いやすいバケツ選び
- 筋トレ感覚
家族にも手間に感じているか聞いてみたところ、「慣れたから何とも思ってない」とのことでした
バケツのふき取り
食器についていた汚れが排水されるので、しばらくするとバケツに汚れがつきます
汚れが気になったときだけですが、バケツの汚れを拭くようにしています
よく使っているのはダイソーで100円で売っている「セスキシート」です
セスキのおかげで油汚れもスル~ッと汚れが落ちるのは気分いいですね
使い捨てだから、掃除したあとそのまま捨てられるところも気に入っています
通販では、本家「激落ちくん」シリーズの厚めシートタイプが売っていましたよ!
バケツ排水のニオイは少しある
排水はどんなニオイ?
バケツにたまった排水ギリギリまで顔を近づけてかいでみました
タンク式食洗機を置いているキッチン周りにいても、バケツのにおいは気になりません
個人的には、バケツにたまった排水を流すときにニオイを感じます
排水したてよりも、時間が経ってしまった方がにおいが気になりました
家族に聞いてみたところ、時間が経っても排水のにおいは全然気にならないようです
ニオイかぐとき排水に鼻を突っ込んじゃったよ
洗剤のおかげでニオイは少ないかも
今まで液体洗剤を2種類使っています
どちらの洗剤のときにも排水のにおいが気になるということはなかったです
どちらも消臭効果をうたっている商品でもあるので、ニオイが控えめになっているのかもしれません
虫がつられることはない
バケツに排水したら、虫がくるんじゃない?
シンクでなくバケツ排水にすることになったとき、家族はGの名前の虫がくることを心配していたようです
排水には食べ物のカスが入っているので、近寄ってきそうですよね
心配をよそに、虫よけ剤をしっかり設置していることもあってか例の虫には会っていません
他のハエなどの虫が排水の中にドボンしていることも見かけたこともありません
虫がこないための心がけ
バケツにたまった排水に虫が近寄らないように、いくつか心がけていることがあります
バケツの中に排水を長時間ためておかないよう、次に使うタイミングには必ず排水を流しています
油っぽい食事をしたあとには、バケツについた汚れをふきとっておくことも大事ですね
虫がよらないようにするために、排水や汚れをためないことが大事ですね!
排水に最適なバケツの選び方
バケツに排水するなら、以下の条件をクリアするバケツを選びましょう
自宅で使っているものにものすごい似ているバケツが通販にもありました!
2回分の排水が入る
自宅で使っているタンク式食洗機の2回分の排水が入る容量のバケツを選びましょう
食洗機ラクアなら1度の給水量は5Lなので、10L程度あればじゅうぶんです
1回分の容量があれば使えるのですが、人間はミスをする生き物です
1回分しか入らないと、排水を流し忘れてしまったとき床が水びたしになります
2回分の排水が入る容量のバケツを強くおすすめします!
持ち手や取っ手がついている
持ち手や底部分が持ち上げやすい形のバケツにしましょう!
排水量が多いときや体調がよくないときに面倒に感じることもあります
- けんしょう炎になって手が痛いとき
- 2回排水がたまって重いとき
- ヒザや腰の痛みがつらいとき
こんなときに毎回「持ちやすいバケツにしておいてよかった!」と思っています
100円でバケツは買えてしまいますが、安さを優先しない方がいいです
毎日必ず使うものだからこそ、使いやすいものを選びましょう!
水が5L以上入っていても持ち上げやすい、持ち手にハンドルや底に取っ手がついているバケツがおすすめです
注ぎ口がついている
注ぎ口のついたバケツが使いやすいです
バケツにたまった排水をシンクに流すときにふつうの丸いバケツだとかなり流しにくいです
流しにくいバケツを使っていると、水がバケツの外側をつたって床やシンク周りにたれてしまうことが何度もありました
流す量の調節がうまくいかなくてぶちまけてしまって、シンク周りをビッショビショにしたこともあります
こんなことにならないためにも、バケツに注ぎ口がついているバケツがだんぜんおすすめです!
ホースが固定できる
ホースがかけられるフックがついているバケツを選びましょう
バケツに排水するなら、排水ホースはかならず固定しなければいけません
バケツに入れておくだけではだめなの?
排水するときにホースが水流で動いてしまって、あたりが水びたしになるためです
食洗機の排水ホースの固定についてはこちらの記事でくわしく紹介しています
いちいち固定テープでホースをとめるのは手間だから、サッとかけられるフックがあるバケツがおすすめですよ!
使っているバケツの紹介
ダイソー300円商品「多機能ビブバケツ」です
ダイソーオンラインで確認したところ、現在は取り扱いなしとなっていました
検索したところ、同じ機能を持っている商品が通販にもありましたよ!
こちらのバケツなら、ホースだけでなくぞうきんもかけられます
ホームセンターでもバケツは売っているので、ぜひ使いやすいバケツを手に入れてくださいね!
食洗機ラクアはバケツ排水して大丈夫!
今回は「食洗機ラクアでバケツ排水をするときに不安に思うことへの解消方法」について、実体験をまじえて紹介しました
「バケツ排水したいけれど、どれを選べばいいのか迷っている」という方には、ぜひこちらのバケツをおすすめしたいです!
多少手間はあるけれどバケツ排水はとても便利ですので、タンク式食洗機を使っているならぜひおすすめしたい排水方法です
バケツ排水にすると、次に悩むのが排水ホースの扱いです
食洗機の排水ホースの固定方法について詳しく書いた記事もありますので、あわせて読んでみてください